中部国際空港出発便にて「完全キャッシュレスバス」実証運行を行います
いつも遠鉄空港直行バスe-wingをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度国土交通省が推進する「完全キャッシュレスバス実証運行」への令和7年度参画路線として、
空港直行バスe-wingの中部国際空港出発便が選定されました。
本実証運行を通じて、完全キャッシュレスバスの運行実現に向けた課題把握に努めるとともに、
お客様のさらなる利便性向上や乗務員の負担軽減等への知見を得ることを目指し、検証を進めてまいります。
以下の詳細のご確認をお願いいたします。
■実施期間
2025年11月20日(木)~2026年1月31日(土)
■対象便
中部国際空港出発の全便 時刻表はこちら
※中部国際空港行きは対象外となります。
■決済手段
完全キャッシュレスバス実証運行においては、乗り場での決済手段は以下の4つとなります。
・スマホチケット(購入はこちらから)
・クレジットカード等のタッチ決済(Visa, Mastercard®, JCB, American Express, Diners club, Discover, 銀聯)
・二次元コード決済(PayPay, 楽天Pay等)
・事前購入乗車券(e-wing取扱窓口, 券売機, ファミリーマート設置のマルチコピー機にて購入可能)
■その他
e-wing取扱窓口は下記の四か所となります。
営業時間 | 定休日 | |
浜松駅バスターミナル | 月・火・木・金 7:30~19:00
土日祝 8:00~17:00 |
水(祝日の水曜日を含む) |
遠鉄自動車整備センター | 火~金 10:00~17:00 | 月・土・日・祝 |
磐田駅前店 | 水 14:00~18:30
土 14:00~17:00 |
月・火・木・金・日・祝 |
鉄道営業所 | 月~土 9:00~18:00
日祝 9:00~17:00 |
12月31日、1月1日 |
券売機は以下の乗り場にございます。
・磐田インター駐車場(待合室内)
・浜松駅バスターミナル(第2待合室内)
・浜松西インター駐車場(待合室内)
国土交通省「完全キャッシュレスバスの実証運行について」ニュースリリースはこちら
■よくある質問
Q1. 現金しかもっていない場合はどうしたらいいですか?
A1. 原則としてキャッシュレス決済でのお支払いや乗車券の事前購入をお願いしておりますが、やむを得ない場合は乗務員へお申し出のうえ現金にてお支払いください。
Q2. 中部国際空港で乗車券は買えますか?
A2. 中部国際空港には窓口と券売機がございません。 以下4点の方法にてお支払いください。
・浜松市内、磐田市内の窓口もしくは券売機にて事前に往復分ご購入いただく
・中部国際空港内のファミリーマート(ファミポート)にてご購入いただく
・乗り場で乗務員にクレジットカードのタッチ決済もしくは二次元コード決済にてお支払いいただく
・スマホチケットをご購入いただく
Q3. 窓口はどこにありますか?
A3. e-wingを取り扱っている営業窓口の詳細はこちらをご確認ください。
O4. 窓口や券売機は現金が使えますか?
A4. 窓口や券売機での乗車券ご購入の際には、現金もご使用いただけます。